もりであそぶ日 春編

昨年の11月の秋編、今年1月の冬編に続き、4月26日(土)は「森で遊ぶ日 春編」でした。 午前中は、いつもの活動。ここのところの強風のためか、コナラが1本幹折れして道をふさいでいるのを処理したり、こもれび広場のクサイチゴ […]
もりであそぶ日 春編 やります。
4月26日土曜日の午後は、森に遊びにおいで~ 春の森はどんなだろう? 森のイチゴがなっているかな? 竹も切ってみようか?のこぎりは用意してあるので、軍手があるといいですね。 切った竹で何をする? 飲み物を持って、動きやす […]
冬だって元気いっぱい!

森で遊ぶ日 冬編 11月の秋編に続き、1月25日の午後、「森で遊ぶ日」をしました。比較的暖かい日が続いていたのに、この日は曇りで寒かったので、あまり来てくれないかな、と心配していました。出足は少し遅かったものの、2時ぐら […]
もりであそぶ日~冬~1月25日だよ

2025年も楽しくやっていきますよ。どうぞよろしくお願いします。 昨年11月に行った「もりであそぶひ」秋編には、とても多くの子どもたちが遊びに来てくれました。たくさん遊んだね(^^)/ 第2弾は1月25日(土) 午後に行 […]
竹弓屋 本年も大繁盛なり

12月1日(日)野川こども文化センターにて風の子まつりが行われました。 青空が広がり、風もなくお祭り日和。 まつりのオープニングは、軽やかで力強い太鼓の音です。はあもメンバーのMちゃんも参加している「野川親子太鼓 大地」 […]
たくさん遊んだね(^^)/

もりで あそぶひ‥‥森で遊ぶ日って? 11月23日(土)は、午前中は、はあもの活動日で午後は森で遊ぶ日・・・ いつでも遊んでいい南野川ふれあいの森なのですが、ここのところ森に遊びに来る子が少ない。 南野川ふれあいの森は、 […]
11月23日は「もりで あそぶひ」みんなおいで~
11月23日(土)の午後は「もりであそぶひ」森で遊ぶ日 と、野川はあもが勝手に決めました (^_^;) 子どもたちは、どこで遊んでいる? 自分のおうち、お友達のおうち、公園、学校の校庭・・・・・ 子どもたちは、キホンどこ […]
竹灯籠の明かりは優しく温かく懐かしく

蚊が元気 予告通り、9月28日は「竹灯籠の明かりで秋の夜の森を楽しもう」ということで、心配していた雨もなく行うことができました。 いつもは、土曜の活動は9時半に始まってお昼までなのですが、この日は午後3時に集合です。それ […]
竹灯籠の明かりで秋の森を楽しもう

9月28日(土)午後3時~ 夏はいつまで?連日暑さが続きます。 それでも夕方は少し涼しい風が吹き、日の入りも早くなりました。 そこで、昨年に続き今年も秋の夜長に竹灯籠の明かりを楽しもうという企画です。 南野川ふれあいの森 […]
竹弓屋、完売御礼

風の子まつり、いい天気でした。 真っ青な空の下、たくさんの子どもが遊びに来てくれていましたよ。 12月3日(日)野川こども文化センターにて行われました。 野川はあもは、竹の弓矢で的当てのゲーム「竹弓屋」を開店いたしました […]